akiko2019年3月22日読了時間: 1分倉敷音楽祭先日、田中彩子さんのリサイタルを聴きに倉敷まで。初めてコロラトゥーラの方のリサイタルを生で聴きました。本当に素晴らしく、心地よい時間、空間で、幸せなひと時でした。今回のリサイタルに行きたかった一番の理由、山中惇史さんのピアノ、やはり素晴らしくて!!また、、お二人のお喋りがとっても楽しくて、沢山笑わせていただきました。レッスンを変更してまで行った甲斐があったな・・・♬変更してもらった生徒さん、ありがとう(^o^)丿!!1回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
先日、田中彩子さんのリサイタルを聴きに倉敷まで。初めてコロラトゥーラの方のリサイタルを生で聴きました。本当に素晴らしく、心地よい時間、空間で、幸せなひと時でした。今回のリサイタルに行きたかった一番の理由、山中惇史さんのピアノ、やはり素晴らしくて!!また、、お二人のお喋りがとっても楽しくて、沢山笑わせていただきました。レッスンを変更してまで行った甲斐があったな・・・♬変更してもらった生徒さん、ありがとう(^o^)丿!!
2021年レッスンスタート2021年のレッスン、今日からスタートしました。 昨年末は、コンサートや発表会など、キャンセル・変更の嵐で、心折れそうにもなりましたが、なんとか乗り切って今年を迎えました。 まだまだ大変な時であることには変わりありませんが、こんな時こその音楽の力を信じて、また生徒さんと楽しい時間を過ごしていきたいです。 今年もよろしくお願い致します♪
動物の謝肉祭週末、小学校でのコンサートに行って来ました。 本当に本当に久しぶりのコンサート本番でした。 プログラムは、楽器陣と共にサン・サーンスの「動物の謝肉祭」から抜粋で、朗読も入るコンサート。 他にもピアノソロで「小犬のワルツ」や、連弾で運動会メドレーや「夜に駆ける」など。 小学生の皆さんは、しっかりとディスタンスを取って、マスクをしてと、しっかり対策を取っておられました。 楽しんで聴いて頂けていたら嬉し
オンラインレッスン♪今日は晴れて☀、気持ちのいいお天気でしたね。 新型コロナウィルスの影響で、広島ではまた学校が休校になるようです。 関東近郊ではもうすでに始まっている、オンラインレッスンを私も始めました! なんだか新鮮で、こんなレッスンも楽しいです。 いつもならば、生徒さんの手元を上から見ているのですが、オンラインだと真横からのアングルで、手首の使い方や指も良く見えて、また違うことに気付けます。 家に居ながらでもこ